おうちアートセラピストの育児方針
おうちアートで、子育ても人生も笑顔になる♡
おうちアートセラピストtwinkleです。
今日は、「おうちアートセラピストの育児方針」についてかいてみたいと思います。
=============================
みなさん、育児方針ってどのくらいの頻度で更新したり、
擦り合わせたりしてるものなのでしょうか?
出産前に夫婦で、こんな子育てしたいなぁと話したり、
保育園・幼稚園を決める時、
お家を決める時、
学校を決める時、
習い事を始める時・・・
いろいろ機会はあるのかな?と思います。
生まれる前、こんな子に育ってほしいなぁと思ってて、
日々子育てをする中で、だんだん子供の性格もでてきて、
こんなところ伸ばしてあげたい、
こんなところもう少しなんとかしてあげたい、
いろんな想いが出てきます。
なので、定期的なブラッシュアップって大事ですね。
当初、自分なりの「こんな子に育ってほしいなぁ」を考えていた頃、
自分が子供の頃、「自分の母親にして欲しかったこと」を
たくさん盛り込んでいたように思います。
でも、最近、取り入れたいなと思うこと、
「自分の母親にしてもらって、よかったなと思うこと」
が盛り込まれるようになってきました。
不思議だなって思います。
育児って、「育自」ともいって、
自分を育てる機会でもあるんですよね?
私、今回の見直しで、
「して欲しかったこと」から「してもらってよかったこと」
を盛り込めるようになってよかったなって心から思いました。
自分自身の成長みたいなものを感じてしまいました(笑)。
若い頃は認められなかった母親の愛を今は受け取れるようになったってことなのかな?と思って、なんだか嬉しいです。
子育てに、自分の満たされなかった想いに、母親が与えてくれた想いも載せて、
我が子に届けられるのて、なんだか幸せです♡
自分の子がそれを受けて、どんなふうに育って、大人になるのか、まだまだわかりませんが、
ママが子どもに渡していきたい想い、
大切に見つめておくって大事ですね。
(ママだけじゃなくパパもだけどね!)
実は・・・私、最近、ちょっと方針がぶれてたんです。
バージョンアップするためだったけど。
だから、ママの在り方、見つめておくって本当大事。
子供にそのブレが伝わってしまうから。
今日、ちゃんと自分の中の方向性を立て直せたので、
ちゃんと子供とも向き合えそう。
そんなことを思った月曜日でした。
子育てって面白いですね(笑)
今週もがんばっていきましょう!
0コメント